海洋生の学校を出られたゲスト様
掌より大きかったです。
いつも2匹で仲がいいです。
|
晴(梅雨明けと思います。) 気温 30度 水温 27度 透視度 30m
今朝は、少し曇っていましたが、時間が経つにつれて太陽が輝きだしてきました。
空を覆う雲も、少しずつ遠ざかり気が付くと青空が広がっていました。
「うん? 梅雨明け?」誰もがそう思うような天気です。
|
水納島のヤシャハゼも、数がどんどん増えて、あちこちにいます。
嬉しい事にあまり引っ込まないのでかなり近づく事が出来ます。
ハダカハオコゼを見たり、色々な生き物がいるので海洋生物の学校を卒
|
業されたゲスト様には、目が離せない感じの様子です。
オニダルマオコゼが岩にそっくりな様子を見たり、チンアナゴが犬の「チン」に似ているからこの名前が付いたこと等、興味が尽きないようです。
中ノ瀬に行くと、抜群の透視度でした。
どこまでも遠くが見えて、何m先が見えているのか見当が付きません。
|
海底は、水深40m位です。
その中層を漂うようにダイビングするのは、又普段と違った感じがします。
途中グルクンの大群に出会ったり、はるか下の方をテングハギが群れていたり、とても面白かったです。
|
ここでは、オオモンカエルアンコウがいました。
学校で勉強した事が有るそうで、実物を見のは、初めてとのことでした。
最近は、ここで良く見る事が出来ます。
3ダイブ目は、又水納島に戻りハナヒゲウツボの成魚と幼魚を見てきました。
安全停止をしているとテングカワハギのペアが、泳いできました。
いつも2匹で仲睦まじく、暖かい気持ちになります。
晴天になり、梅雨明けにふさわしいダイビングが出来た1日でした。
本部でDIVING GO DIVE!
|