シードアーのダイビング日記  2017年 12月 
(ダイビングの話でない時も有りますが、本部とシードアーの最新情報を・・・)

    今月のページ     トップページ

※グーグルクロムの場合、正しく見れない場合が有ります。

※ お願い。
  
メールでご連絡頂いて、シードアーから3日経過しても返信が無い場合は、何かの原因でメールが見れておりません。
  その時は、お手数でございますが、シードアー0980-47-4837または、携帯090-6865-0773までご連絡ください。
  お手数をおかけしますが、何とぞよろしくお願い申し上げます。
  シードアー 関口正樹。

 2017年 12月 31日 (日)      
 【 2017年 本当に有難うございました。 】
     年末年始を過ごされるゲスト様。




 とてもシャイで表に出てきてくれません。


  皆さま、今年一年有難うございました。
曇     気温 18度  水温 23度  透視度 20~30m

いよいよ、大みそかになりました。

大みそかの今日は、風が強く曇り空で潜れる場所が有るか、ハラハラさせてくれました。

大みそかという事もあり、那覇や北谷、読谷からもダイビングショップの皆様がお見えになり、ボートはにぎわいました。

最近の瀬底島はとても透視度が良く、透き通っていました。


 水面休息時に、皆様にカップ麺ですが年越しそばを皆さんで食べました。

冷えた体も温まり、とても喜んで頂けまとした。

ダイビングを仕事として始めて33年。

今年も皆様のお掛けで無事に過ごす事が出来ました。

皆様方にとりまして、2018年が良い年になります様、願っております。

有難うございました。

シードアー 関口正樹。


本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 30日 (土)      
 【 体験ダイブファミリーツアー 】
   晴れ渡りとても気持ちいいです。







 もうすぐここでコブシメの産卵が始まります。
 (別の日の写真です。)

晴     気温 18度  水温 23度  透視度 30m

今日も、天気が良くて眩しいです。

今日は、本部のダイビングショップ「アシビーブルー」さんのお手伝いでボートを出しています。

アシビーブルーのオーナーの山田さんとは、私が本部に来て以来のお付き合いなので、もう26年ほどになります。

お互いあの頃は若かったですが、アシビーブルーの山田さんは、TOKIO の長瀬さん似のイケメンインストラクターです。

さて、今日のゲスト様は体験ダイビングの方なので、静かな場所に来ています。

この場所はユビエダハマサンゴが、炊たくさんあります。

クマノミもあちこちに居て、時々アモミウシノシタが根の周りに居たりします。

最近では、ハナヒゲウツボの幼魚が居て、喜ばせてくれました。

もうすぐこの場所では、コブシメの産卵が始まります。

体験ダイビングを楽しまれたご家族の皆さんは、とても楽しそうな1日でした。


本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 29日 (金)      
 【 バンドの忘年会 】
  ダイビングの話ではありません。
            今年も1年本当に頑張ってくれました。

















   陽気なバンド仲間。
晴     気温 18度  

今日は、新年に備えボートも大掃除しました。

大掃除と言っても船底の大掃除です。

感謝の気持ちを込めて、丁寧に丁寧に船底を磨きました。

港の中は、水の動きが鈍いので冬になると水温は、外海よりも下がりますが、ほぼ水面の作業なのでダイコンを見ると、なんと24度になっていました。

時々、潜って魚を見たり気分転換しながら、4時間かけて磨き上げました。

さて、今日の夕方からは楽しみにしていた音楽仲間の忘年会です。
 
ジャズバーを貸し切って、普段から音楽好きの仲間が集まり年忘れをしました。

三線を引く人もいたり、サックスを吹く人もいたり、皆集まりました。

私も、4~5曲ほど演奏させ頂きました。

明日もダイビングが有るので、後半はマンゴージュースをずっと飲み盛り上がった1日でした。


本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 28日 (木)      
 【 水納島・瀬底島 2島ツアー 】
    
     澄み切っていました。


「安全カミソリ」の写真。


   
   今日も、見れました。
曇     気温 18度  水温 23度  透視度 30m

今日は、風が水納島と瀬底島でダイビングをしました。

まず、最初に瀬底島に向かいました。

最近の瀬底島はとても透視度が良く、透き通っています。

 ボートの下には、決まってノコギリダイとアカヒメジが群れています。

ダイバーを見慣れているのか、あまり気にしていないようです。

 カミソリウオを見るのは久しぶりでした。

しかし、カミソリウオとはよく言ったものです。

写真のカミソリは、「安全カミソリ」というものらしいのですが、昔この剃刀を使って髭をそった時に、切ってしまった事が有り、「どうして『安全』なのか?」と、思った事が有りましたが・・・

ですが、本当に似ています。

どうせなら「安全カミソリウオ」と、してもらいたいくらいです。

水納島では、今日もハナヒゲウツボが見れました。

いよいよね年の瀬ですね。

明日は、海に出る予定はないので、大掃除をします。

楽しみは、明日の夕方からバンドのメンバーの忘年会が有り、店を借り切って飲んだり、好きな楽曲を披露したり、楽しみです。


本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 27日 (水)      
 【 瀬底 ・ 本部 でダイビング 】

晴天で海に入るのが気持ちいい日になりました。








 ユーダイブの皆さん。
晴     気温 18度  水温 23度  透視度 20~30m

久しぶりに晴天が続いています。

「クジラが出ている。」と、話が聞こえ始め本格的に冬を感じるようになりました。

そろそろダイビング中にクジラに会える時期になりました。
 昨日は風が強いので本部半島沿岸でのダイビングになりましたが、今日は瀬底島に来ています。

 ラビリンスでは、今日もネムリブカがいました。

先日、私の目の前を突然横切ったサメです。

日差しが出ているので、クレバスに差し込む光がきれいでした。

午後になると風が出てきたので崎本部に行きました。

崎本部は、相変わらず静かでとても穏やかです。

水深も比較的浅いので、60分近くも楽しんだ1日でした。


本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 25日 (月)      
 【 本部半島で2ダイブ。 】

 ナミスズメダイが「伸び」をしている感じです。






 スミツキアトヒキテンジクダイの目の周りに発光器?
曇     気温 16度  水温 23度  透視度 20m

今日は、一気に気温が下がり最高気温が16度と寒い1日になりました。

しかし晴れ間が出て、天気はいいです。

風が強いので、本部半島でダイビングを楽しみました。

ここでも、ハナヒゲウツボの幼魚が見れました。

ただ、目が合った瞬間に引っ込んでしまい、とうとう顔を出さず写真を撮る事が出来ませんでした。

ナミスズメダイは、ヒレを大きく広げて丸で「伸び」をしているようです。

スミツキアトヒキテンシセクダイは、暗がりにいると目の周りが蛍光ブルーに光って見えます。

発光器を持っているのかと、思ってしまいます。


 フタイロカエルウオは、穴から顔を出したり引っ込めたり、忙しそうにしています。

ウミウシも数種類見る事が出来ました。

冬至も過ぎて、陽が少しずつ長くなり初め、なんだか希望や力が湧いてく来る様に感じた1日でした。


本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 24日 (日)      
 【  やっと見つけたハナヒゲウツボ。 】
      
  久しぶりに、やっとの思いで見つけました。






  真っ白な砂地にポツンとあります。
曇     気温 25度  水温 23度  透視度 25m

今日は、とても暑くなり気温が25度になりました。

 ボートの上では、Tシャツでも寒くありません。

風が暖かくねとても気持ちいいです。

フタイロハナゴイがきれいです。

そして、やっとの思いでハナヒゲウツボを見つけました。

真っ白な砂地にポツンとサンゴが有ります。

夏場に沢山見る事の出来るトウカムリガイも、居ました。

12月とは思えない暖かな1日でした。


本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 23日 (土)      
 【  水納島・瀬底島・本部半島 3か所ツアー  】

 連休が始まりにぎわいました。





 瀬底島のラビリンスは日差しがきれいでした。
曇     気温 17度  水温 23度  透視度 25m

ブログの更新が遅れました。

この日の写真です。








本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 22日 (金)      
 【  久々の水納島ダイブの日。 】

 マクロ撮影を気にしないヒレナガネジリンボウ。





  水納島は、今もカラフルです。
曇     気温 17度  水温 23度  透視度 25m

 ブログの更新が遅れました。

この日の写真です。

スカシテンジクダイが、たくさん群れてしまいした。



 テングカワハギは、仲良く泳いでいます。


本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 21日 (木)      
 【  訓練の日。 】

訓練に参加した本部町ダイビング協会のメンバー。






 事故者の器材脱装の訓練。







夕方から本部消防所でCPR&AEDの講習会です。

曇     気温 17度  水温 23度  透視度 20m

今日は、本部町本部町ダイビング協会の安全講習会の日です。

 ダイビング中に水中で意識不明ダイバーを発見した場合の、ボートまでの引き上げ訓練と引き上げ後に行うCPR&AEDの使用方法の講習会です。

この訓練に、13ショップ21名のスタッフが集まりました。

全員インストラクターなので、日ごろからレスキューダイバーコース等の講習で行っていることもあり、実地訓練もとてもスムーズに進行しました。

海上保安署の実際の救助方法などの紹介もあり、有意義な講習会となっています。

 海底から、意識不明ダイバーを水面に引き上げた後、一番大変なのは、ボートに引き上げる作業です。

タオルを使った方法など、様々な方法が紹介されました。

 夕方からは、本部消防所で救急隊の隊員の方から、現場に則したCPRの方法やAEDの使い方の練習です。

今日は、安全のための講習でとても有意義な1日でした。

夜になり、本部町水難事故防止推進協議会の忘年会です。

忘年会も3日続いて、体も慣れてきました。(笑)

今年1年を振り返ったり、来年の抱負など語り合ったりした1日でした。


本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 20日 (水)      
 【  被験者ダイバーになった日。  今年一番恥ずかしかった日 】

 25mのラインを引いて2往復100mを泳ぎます。





  本部のアクアポリス。




   アクアポリス跡の海底。




心臓の映像に映るマイクロバブル。

曇     気温 17度  水温 23度  透視度 25m

今日も、本土のある大学のダイバーの疲労度の調査に、私を含め5名が参加しました。

今回は、被験者という立場です。

潜水前に、心拍数・尿・唾液・血圧・エコーで心臓などの内臓のエコーをチェックします。

そして、潜水後の変化を見るために同じ検査をします。

 3ダイブ実施しますが、1ダイブ目は水深30mで100m泳ぎ10分間滞在し、その後水深を20mに上げて、又100m泳ぎ10分滞在して、水深を10mに上げて100m泳ぎ10分滞在して安全停止して浮上します。

浮上後、直ぐにショップに戻り心拍数・尿・唾液・血圧・エコーの検査を受けます。

昼食を挟み2ダイブ目を実施します。

2ダイブ目は、アクアポリス跡で実施しました。

1975年に開催された沖縄海洋博のの水上都市のあった場所です。

海底には、まだ多数の痕跡が残っていました。

「海・その望ましい未来」というテーマで開催され、アクアポリスはシンボルでした。

7年前にラ鉄鋼資材として、上海に売却されました。

2ダイブ目は、水深20mで100m・水深10mで100m×2回を泳ぎすぐにショップに戻り、心拍数・尿・唾液・血圧・エコーの検査を受けます。

  3回目は、水深10mで100m×3回を泳ぎ、心拍数・尿・唾液・血圧・エコーの検査を受けました。

 マイクロバブル(サイレントバブル)とも呼ばれていますが、スキンダイビングなどでも、繰り返し行うと発生するという微小気泡が発生していました。

原因は、まだはっきりは分からないそうですが、とても良い体験になりました。

夜になり、那覇からダイブONE様がお見えになり、スタッフの方の誕生会と忘年会を合わせた会がありました。

 スタッフの方の誕生日をお祝いしたり、今年一年を振り返ったり、あっという間に楽しい時間が過ぎましたした。

いつもお世話になっているので、スタッフの方のお誕生日という事もあるし、「今日は、被験者をしてアルバイト代が入ったので、ここのお支払いは私にさせてください。」と、ほぼ強引に伝票を持ちレジに行きました。

バッグを開けると「えっ!・・・??。  あれ?・・・。 財布がない! ??」
仕方なく、「大変格好悪いのですが、財布を置き忘れてきたようで、立て替えて頂いて宜しいですか?」とダイブONE様に泣きついてしまいました。

年の瀬にお世話になっているからと、格好よく決めようとして、一番格好悪くなってしまいました。

結局代金を支払って頂き、分かれ際に「来年もよろしくお願いします。」と、どんなご挨拶の意味に聞こえたのかと思った1日でした。


本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 19日 (火)      
 【  100本ダイバーになられたゲスト様。 おめでとうございます。 】
  100本になられたゲスト様。
  



 記念ダイブのイベント。




 アフターダイブの表彰式。(飲み会)
曇     気温 17度  水温 23度  透視度 15~20m

今日は、いよいよゲスト様の100本ダイブ達成の日です。

天気は、昨日と同じで曇り空です。

風は、北北東の風6m、波高の予想2mですが実際は島影に入っているので、波高は50cmも無いので、まずまずのコンディションです。

海に入ると私の手のひら2つ分も有る大きなシャコガイが有りました。

私の手のサイズが23cmなので、このシャコガイは40cmほどありそうです。

ムチカラマツには、ビシャモンエビが擬態していました。

いよいよご主人様の100ダイブ記念イベントです。

ご用意されていた記念ダイブの垂れ幕を開き、記念写真を撮らせて頂きました。

その後、リクエスト頂いていたポテトのコブハマサンゴを見に行きました。

夜になり表彰式です。

100ダイブになるまでの色々な事も思い出されて、本当に嬉しそうなご夫妻を見て、心から祝福させて頂いた1日でした。。

「100ダイブ、おめでとうございました。」


本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 18日 (月)      
 【  100本にリーチを掛けたゲスト様。  】
  100本にリーチを掛けたゲスト様。
  


初ドライとは思えない中性浮力のご主人様。




 ユビエダハマサンゴがきれいでした。
曇     気温 17度  水温 23度  透視度 15~20m

今日も、強風波浪注意報が出ていますが、こんな天気こそ試したいのがドライスーツの威力です。

今日のゲスト様は本土からお見えですが、先月も来られています。

そして先月お会いした時に「ドライスーツを作りました。」と、嬉しそうに話されていました。

そして、そのドライスーツのお披露目ダイブが今日です。

天気は、雨が多少混じった曇り空で風も多少あって、肌寒い日です。

そしてご主人様は、今日で99ダイブになります。

奥様は、95ダイブになります。

それでも、北寄りの風だと万能ポイントの崎本部は、とても静かです。
奥様も完璧な中性浮力 
初ドライスーツですが、100本近く潜られていると、ご主人様も奥様もコツを掴むのが簡単なのか、中性浮力も完璧でした。

寒くないと周りをゆっくり見る余裕ができます。

ドライスーツに慣れて頂くために、わざと水深を上下しましたが、ドライスーツの吸排気をする時の腕や肩のポジションも完璧でした。

 足に気浮きが溜まって吹上げになりそうな時の対処法も見事にマスターされました。

そして、ダイビングが終わり、ボートに上がると小雨混じりですが、ゲスト様が「ドライスーツだと全く寒くないんですね。」と、その実力に満足されていました。

私も、今日はゲスト様に合わせてドライスーツにしましたが、私はかなり水没したのですが、それでもウェットスーツよりもはるかに暖かでした。

いよいよ、明日は100本になります。

アフターダイブの祝賀会が楽しみになった1日でした。


本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 17日 (日)      
 【  振り返れば、平年並みなのですが・・・。  】
  ダイビングショップ「クール」の皆様。





 やはり崎本部は、万能ポイントです。
曇     気温 17度  水温 23度  透視度 15~20m

今日は、強風波浪注意報が出ました。

それでも、北寄りの風だと万能ポイントの崎本部は、とても静かです。

今日の天気を予測して、今日も那覇からダイビングショップ「クール」の皆様がお見えです。

北風が強くて那覇や北谷、そして恩納村で潜れなくても本部に行けばダイビングが出来ることを皆さんご存知です。

 「クール」の大場さんの情報だと、ウミテングの子供が、居てとてもかわいかったそうです。

 崎本部の階段を沢山のダイバーが登ったり、降りたりしています。

 崎本部はダイバーにとって、まさに駆け込み寺です。

さて、寒くなってきましたが、過去のブログを見ると平年並みなのが分かりました。

この時期で水温が23度あるのは、まだましなのかもしれません。

結局、3ダイブ楽しまれた1日でした。


本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 16日 (土)      
 【  水納島・瀬底島・本部 3か所ツアーの日  】
池の様に静かな瀬底島。
         ↓

  ですが、次第に雲がかかってきました。


  前線の雲が、頭上を通過しています。。
晴・曇・雨    気温 18度  水温 23度  透視度 20~30m

今日は、晴れて曇って雨が降るという、全天候が入り混じった天気です。

午後から前線の通過が有りそうですが、午前中は風もなく穏やかなので久しぶりに水納島に行きました。

透視度は、とてもよく30m見えていました。

水中にいるダイバーをボートの上から、はっきり見る事が出来ます。

その後、瀬底島に行くと北東の風なので、波が全くなく池の様に静かです。

遠くで魚が跳ねるとすぐにわかります。

今日も、サメ穴にサメがいました。

ラビリンスに着いた時は、晴れていましたがダイビングが終わりボートが出発する頃になると、怪しい雲がかかってきました。

早めに前線が通過するのかな?

そんな予感がしてきます。

2ダイブが終わり、港に戻って昼食後に3ダイブ目に行きました。

 結局、ラビリンスの帰りに前線が通過して、激しい雨が降りました。

前線通過後に風が強くなってきたので、北風にめっぽう強いポテトのコブハマサンゴを今日も見に行きました。

色んな天気に遭遇しましたが、とりあえず水納島・瀬底島・本部と3か所で潜れて、ラッキーな1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 15日 (金)      
 【  出てくるときは、予告してほしいと思った日。  】
  いきなり出てくると、驚きます


リーフのサンゴはとても見事です。



 ポテトのコブハマサンゴ。
曇     気温 18度  水温 23度  透視度 30m

今日は、曇り空になりましたが、風は収まっています。

最近ずっと風の音で、起こされていましたが、今日はぐっすり眠れて目覚めがさわやかです。

瀬底大橋を渡る時に、海の状態を見ていますが、沖のリーフで波が砕けていないので、今日は朝からラビリンスに向かいました。

 2日続けてのラビリンスは嬉しいです。

いつもサメがいるサメ穴を覗いていると、死角から急にサメが出てきて、思わずカメラを落としそうになりました。

「写真を撮らなきゃ。」と、言う余裕が全くないほど、突然目の前に出てこられたので、姿を現す前に、「イントロ! イントロ!」と、思わず愚痴ってしまいました。

曇り空の時は、ジョーフィッシュも少し安心するのか、よく顔を出しています。

今日も数個体確認できました。

 ラビリンスのリーフには、足の踏み場もないくらいにテーブルサンゴが群生しています。

時々、モンツキカエルウオを見ることもあります。

その後、ポテトのコブハマサンゴのリクエストが有り、今日も見に行きました。

ダイバーと比べると大きさが分かると思います。

やはり立派なサンゴだと、感心した1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 13日 (水)      
 【  瀬底島と本部 でダイビング。  】
   ダイビングサービス「クール」の皆様。


 湖のように静かな崎本部。

瀬底島も思ったよりも静かでした。
晴     気温 21度  水温 24度  透視度 20~30m

今日は、晴れて気温も21度まで上がっています。

昨日から天気が良くなり始めました。

しかし、沖合ではまだ波が高く、本島の各地ではボートダイブもままならない状態で、静かな崎本部のビーチには、今日も多くのダイバーが押し寄せています。

昨日に続いてダイブONE様は今日も那覇からお見えになりました。

同じく那覇からダイビングサービス「クール」様もお見えです。

クールのオーナーの大場様とも、よくオヤジギャグをいう仲で、ゲスト様には寒い時期に寒いギャグでご迷惑をお掛けしてばかりです。

 ダイブONEのオーナー様は、とても優しい方で、「優しい人は誰!」と、聞かれたら真っ先に頭に浮かんできます。

午前は崎本部近辺でダイビングを楽しみました。

午後からは、風も収まってきたので、瀬底島のラビリンスに行ってみました。

ラビリンスに行くまでの道中は多少揺れましたが、ラビリンスに着くと崎本部と変わらない位に静かでした。

風が強く、しばらく崎本部のダイビングが続いたので、ラビリンスに来れてとても嬉しくなった1日でした。


本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 12日 (火)      
 【  朝、気持ちいいと、終わりまで気持ち良かった日。  】
日差しが出て、港も明るく気持ちいいスタートです。


天気が良いと、ゲスト様もリラックスできます。



 今日は、終日天気が良くて気持ちいい日でした。
晴     気温 18度  水温 24度  透視度 20m

今日は、晴れてとても気持ちいい朝になりました。

朝日が当たるシードアー号は、とてもきれいに見えます。

朝、雨が降ったりして天気が悪いと、「さあてっ!頑張るぞっ!」と、気合を入れてしまいます。

よくよく考えると、楽しむ為にダイビングをするのに、気合を入れてしまう自分に、時々?を出してしまうことがあります。

しかし、今日みたいに天気が良いと、気合すら忘れて「さあ、楽しめるぞ!」と、全くリラックス感が違います。

今日は、午前はユーダイブ様がお見えになり、午後からは那覇からダイブONE様がお見えになりました。

オーナー様とは、20年近いお付き合いになります。

天気は良いのですが、まだ風が強いので、今日も静かな場所を選びダイビングを楽しんでいます。

波浪注意報は出ているのですが、崎本部や塩川の辺りは、とても静かでブランクのある方でも、ゆっくりダイビングを楽しめます。

午後から2ダイブを楽しまれたダイブ1様のダイビングが終わった時も、日差しがきれいで、終日のんびりリラックスできた1日でした。


本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 11日 (月)      
 【  私の10倍も生きているサンゴ。 】
 今日のゲスト様。











 塩川にある富士山の様なコブハマサンゴ。
曇     気温 18度  水温 24度  透視度 20m

今日は、風が強くなりました。

こんな日は、崎本部は本島各地からダイバーが押し寄せ、大賑わいになります。

北風が、どれほど強くなっても崎本部の海は滅多に荒れません。

今日は、崎本部から少し離れたポイントでダイビングをしています。

ポテトというポイントが有り、崎本部の塩川の沖合にあります。

塩水の川が流れている珍しい場所で、世界で2カ所しかないそうです。

この場所は、ユビエダハマサンゴも見事に成長しています。

何本もの根が沖合に向かって伸びていますが、その根全体を覆うようにユビエダハマサンゴが「生い茂る。」と、言う言葉がぴったりです。

その根を何本も過ぎると、富士山の様なとてもきれいな形をしたコブハマサンゴが有ります。

以前、サンゴを研究されている先生にお聞きしたところ、コブハマサンゴの成長は、1年で5mm~1センチ程度と聞かされました。

直径6mもあるこのサンゴは、5~600年もここに居る事になります。

戦国時代からこのサンゴがここに居たと思うと、果てしない時間の流れを感じますし、このサンゴを大事にしたいと思った1日でした。


本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 10日 (日)      
 【  今日こそ!と、頑張った1日。  】
    
  ユラユラ、熱気球の様に浮いていました。








 グルクンに囲まれてしまいました。






80cmほどのサバヒー2匹が通り過ぎていきました。

曇     気温 21度  水温 24度  透視度 30m

今日は、天気が回復して海も穏やかになりました。

今日は水納島に来ています。

ハナヒゲウツボを探し回ったのですが、結局見つける事が出来ずにいると、誰かに見られている気がして振り向くと、コブシメが私をじっと見ていました。

イカであっても見られていると、やはり気を感じるものだと、思いました。

一向に、逃げる気配がなく傍の岩に同化しているつもりで見つかっていないと思っているのかもしれません。

刺激しないように近づいて1枚撮らせて頂きました。

ヤシャハゼは最近は撮り過ぎたので、今日はいつも苦戦するイトマンクロユリハゼでしょうか、この魚に挑みました。

と言っても、この魚は大概ペアで泳いでいますが、ちょっとでも近づくと直ぐに1匹は、巣穴に入ってしまうので、2匹まとめて撮るのは、非常に難しいのです。

まして、私が持ってる10年前の3倍ズームしか出来ないおもちゃの様なコンデジにとっては至難の業なのです。

気が遠くなるよな程、神経をすり減らしながらそっ~と近づき、やっとの思いで2匹揃った写真が撮れました。

この後すぐに1匹が巣穴に入ってしまいました。

遠くから、イソマグロかな?と思えば、80cmほどのサバヒーが2匹通り過ぎていきました。

今日は、グルクンもとても多くグルクンだらけになり、囲まれてしまいました。


沖の根に行くと、ハタンポが沢山いて、その中にキンメモドキが群れて、その周りを又グルクンが囲み、古いですが銀座・原宿・六本木みたいで雑踏の中に居る様な1日でした。


本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 9日 (土)      
 【  瀬底島と本部半島のダイビング。 】

 那覇からオリオンダイバーズの皆様がお見えです。




    
  瀬底島は、地形が変化して面白いです。
曇     気温 18度  水温 24度  透視度 20m

今日は、風が少し強くなりました。

波が多少ありましたが、瀬底島のラビリンスに行ってみました。

到着すると、思っていたよりも穏やかでゲストの皆様も、「来てよかった。」と、喜ばれていました。

天気が良いと、ラビリンスのクレバスの隙間から光がスポットライトのように差し込んだり、今日みたいに少し波が有ると光が波で揺られて、オーロラの様に光が揺れたりしてとてもきれいです。

 洞窟というかトンネルみたいな場所もあり、この中を通る時は子供の様に冒険心が蘇ります。

ジョーフィッシュの巣穴も多く、子供を見つけるのは大変ですが、子供は成魚よりも顔を出していることが多いです。

ここには細い水路が何本もあり、狭い隙間を抜ける時は思いっきり息を「ふぇ~っ!」と吐いて体を細くするイメージでないと、通れそうもない水路があります。

 皆さん「通れるかなー?大丈夫かなー?」と、不安になる位に狭い隙間を通って行くと奥が広がっていたり、両側がそそり立つ壁に挟まれた水路に入って行ったりします。

とにかく、瀬底島も飽きる事のないダイビングポイントでした。


本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 8日 (金)      
 【  瀬底島文化祭の裏方の日。  】

舞台の準備に余念が有りません。




 イ・ムジチ合奏団も来た事のあるホールです。




リハーサルが始まりました。



照明で表現されてる「雲」も、良い感じです。
曇・雨     気温 21度  

明日12/9(土)に、瀬底文化芸能(伝統芸能)祭が有ります。

会場となる本部町中央公民館大ホールで、準備の手伝いです。

照明や、音響設備などプロの業者さんも入り本格的なものとなりました。

照明で「月」や「雲」、そして「ススキ」を表したり出来るのは、びっくりしました。

 アイルランドから瀬底島に移住した人も手伝いに来てくれて、彼は舞台の上で踊ったり、準備も楽しい時間になりました。

 ステージに置く小道具が足らず、本部町の町営体育館に取りに行くと、本部町福祉祭りをやっていました。

小さな家が有ったので、ユッキーに頼んでちょっと1枚写真を撮ってもらったり、どうしても楽しんでしまいます。

ちょっと楽しんだ後は、又、力仕事です。

昼時になり、お弁当タイムです。

トンカツ弁当・魚フライ弁当・ミックス弁当・唐揚げ弁当・幕ノ内弁当・どれにするか悩みましたが、トンカツ弁当にしました。

 午後2時になり、いよいよリハーサルが始まりました。

琴や三線、太鼓が並び「かぎやでふう」で、幕開けです。

20代の若手も、素晴らしい歌声を響かせ伝統芸能が継承されていることが分かります。

明日の本番は来れませんが、成功を祈った1日でした。


本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 7日 (木)      
 【  水納島がつくづく気に入ったゲスト様。  】

今でも日差しが眩しい時が有り、サングラスは必需品でした。








 今日の水納島は、穏やかです。
曇・晴    気温 21度  水温 24度  透視度 30m

今日は、天気が落ち着きました。

久々に風の音で目が覚めることもなく、日の出も遅いので寝坊しそうな朝でした。

今日のゲスト様は、毎年この時期に来られるゲスト様で、ラッキーな星の下にお生まれなのか、去年も北風があまり吹かず水納島に来ました。

今日も風も弱く、最高のコンディションになりました。

沖の根は、相変わらずヨスジフエダイがきれいです。

この時期でも、トウカムリが徘徊しています。

地元では、千年貝と呼ばれてます。

リーフのサンゴもとてもきれいで、結局今日は水納島で3ダイブした1日でした。


本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 5日 (火)      
 【  冬の駆け込み寺の崎本部の海。  】

瀬底大橋を過ぎると、海は急に静かになります。



冬の万能ポイントの崎本部。

ユビエダハマサンゴにスズメダイなどが住みきれいでした。
曇・晴    気温 21度  水温 24度  透視度 15m

今日は、天気はそれほど悪くないのですが、風が強いです。

こんな時でも、本部には潜れる場所が有ります。

シードアー号が停泊している港から、今年32歳の瀬底大橋の下をくぐっていきます。

762mもあり、当時は沖縄一長い橋でした。

瀬底大橋に行くまでは、ボートも揺れますが、瀬底大橋を過ぎると急に波がなくなり、静かになります。

目指すのは、崎本部ビーチ付近です。

どんなに北風が強く吹いても、この場所だけは静かでダイバーの駆け込み寺みたいな存在です。

 この辺りには、ビギナーの方が良く利用される場所ですが、ハナヒゲウツボの幼魚が居たり、もうすぐコブシメの産卵が見れたり、とてもラッキーなこともある場所です。

 今日は、風が強いのでダイビングボートもこの辺りに集中しています。

ビーチを見ると、シーズンオフの火曜日なのに、ダイバーが溢れています。

ダイバーの数を見るだけで、本島のダイバーが皆ここに集中している様子が分かります。

80㎞もも離れた那覇からも、沢山のダイバーが来られます。

地元のダイバーとしては、誇りに思う崎本部でした。


本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 3日 (日)      
 【  つくづく、本部の海に感謝した日。  】

600本のダイブマスターのゲスト様。








ノコギリダイもたくさん群れています。








ヤマトカマスは、色が水に同化して分かりにくかったです。
曇 雨    気温 21度  水温 24度  透視度 15 & 30m

今日も、天気が悪いです。

最近、シードアー号を御利用頂くゲスト様が増えているのは、荒天が続いて沖縄の中南部では、波が高くてボートダイビングが出来ない為です。

今日も、6名様ほどご乗船頂いてますが、やはり本島の中南部でボートダイビングが出来なくなり、急遽本部にダイビングを変更されている方々です。

 今日のゲスト様は、潜水本数600本のダイブマスターの方です。

随分と、使い込んだスーツだと思ってましたが、潜水本数をお聞きして納得しました。

瀬底島は今日も静かで、地形を楽しんでいただきました。

時々が降ったりしていますが、海の中に入ると水面の明るさが、光の筋のようになり、神秘的でした。

 漁礁に行くとヒラニザが群れていました。

ここは透視度が、15mほどしかなくヤマトカマスの群れが急に視界に入り、びっくりしました。

カマスの体色が水に同化しているで、かなり近づくまで気が付きませんでした。

荒天が、ずっと続いているのに本部では毎日ダイビングが楽しめて、つくづく本部の海に感謝した1日でした。


本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 2日 (土)      
 【  そうだ! もうすぐクリスマスだ!  水納島・瀬底島 ダイブの日 】

 今日のゲスト様。





人形一つで、気分が温かくなります。


















曇 雨   気温 21度  水温 24度  透視度 30m

 土曜日という事もあり、ご乗船頂くゲスト様も多くなりました。

風の強さが気になる毎日で、今日も強風波浪注意報が出ています。

一番私たちが気になるのは、どの位の強さの風がどの方向に吹いているか?とそして潮汐です。

それによっておおよその波の高さやダイビングポイントの状態も予測する事が出来ます。

今は、大潮なので昼頃は潮位が下がり、各地のリーフが水面に浮き出て防波堤の役目を果たしてくれるので、昼頃は波が下がることが予測できます。

さて、今日はゲスト様がクリスマスのにワンチャン人形を持ってこられました。

桟橋に置いて写真を撮ったり、色々な場所で写真を撮られていました。

人形一つあるだけで、ずいぶん温かい雰囲気になり、びっくりしました。

そういえば子供も大きくなり、最近クリスマスとはすっかり縁がななあ!と感じました。
 
瀬底島は、今日も静かで透視度も昨日よりもよくなっています。

曇や雨の天気で少しうす暗い時は、ジョーフィッシュもよく顔を出しています。
 
荒天でダイビングが出来るか心配されていたゲスト様も、瀬底島を潜りとても地形を楽しまれて喜ばれています。

午後からは、少し波が下がったので水納島でもダイビングを楽しみました。

久しぶりに水納島と瀬底島を潜った1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2017年 12月 1日 (金)      
 【  いきなり気温が6度下がった日。 】

 オーシャンビーチ北谷のコウちゃんとゲスト様。






雨模様ですが、海の中は光が差し込みきれいでした。
曇 雨    気温 21度   水温 24度   透視度 25m

今日は、風が一気に強くなり強風波浪注意報が出ました。

気温も昨日から、いきなり6度も下がり風も強くなったので、昨日からのギャップが大きい日となりました。

3桁ダイバーにリーチを掛けているご夫妻は、いつでもダイビングをする事が出来るので、「荒天」ではなく「好天」を狙って、次回に持ち越されました。

自分たちの気持ちの準備度を大切にされるとても賢明なご夫妻です。

北東の風が強いので瀬底島の西側に来てダイビングを楽しみました。

瀬底島の西側は、北東の風や東寄りの風には、めっぽう強く島自体が防波堤の役目をして、風や波を抑えてくれるので、思った以上に静かになることが多い場所です。

曇や雨模様なのですが、海の中は光が入って、外の天気が嘘のようです。

北谷からお見えの「オーシャンビーチ北谷」のコウちゃんやゲスト様は、雨模様の天気にもかかわらず、とても笑顔でした。

12月の初ダイブは水温24度ですが、
過去10年間のブログを見ると、去年と一昨年は、台風があまり来ないので水温が高かっただけで、今年は平年並と分かった1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

トップページ