シードアーのダイビング日記  2020年 9月 
(ダイビングの話でない時も有りますが、本部とシードアーの最新情報を・・・)

    今月のページ     トップページ

※グーグルクロムの場合、正しく見れない場合が有ります。

【 ボート・シードアー号のコロナウィルスへの対応。 】

ボートのキャビン後ろに、アルコールを設置していますので、常時ご使用ください。

ダイビング後、皆様がお帰りになった後、トイレノブ、トイレ室内のアルコール消毒をしています。

皆様がご使用になるダイビングのタンクは、海面活性剤で、ヴァルブ等を洗浄しています。

飛沫感染防止の為、船上では密集になりそうな場合は、マスクの着用をお願いします。

ボートに乗船中は、帽子をかぶりテント下に密集にならない様、ご協力お願いします。

皆様がお帰りになる下船時は、ウィルスの持ち帰り防止の為、アルコールで手を消毒してから、下船して下さい。

 2020年 9月 27日 (日)    
 【水納島 4ダイブの日 落ちないバナナは芋の様になりました。 】
  
天 候    曇 ・ 雨
気 温    27度
水 温    26度
透視度    25~30m
潮 流    無し

沖縄の天気は、予報通りにならない事が時々あります。

今日も、本部町のピンポイント天気を見ていると、早朝は雨でも午前9時くらいからは晴マークも出ていました。

ところがショップを出る時は、既に雨で少し憂鬱な気分になりましたが、瀬底大橋から海を見ると、とても穏やかなので気持ちがとても楽になりました。

北風の予報だったので、もう少し波が有るのではと、心配していました。

今日は、水納島で4ダイブします。

長い1日の始まりですが穏やかな海のお陰で、水納島もダイビングしやすくとても良いコンディションです。

ヨスジフエダイの群れを見て頂いたり、運よくカメにも出会えてあっという間の4ダイブでした。

ダイビングの話ではありませんが、台風9号そして10号にも耐えたバナナが、お芋の様になっていました。
    
【 9/8の台風直後のバナナ 】                      【今日 9/27のバナナ 】
台風にも耐えて「落ちないバナナ」としてブログでご報告しましたが、自分の重さに耐えられなかったのか、数が減っていました。

台風に耐えたのに、自分の体重を支えられないバナナなんて、聞いた事が無い1日でした。


本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 9月 26日 (土)    
 【瀬底島 ・ 水納島 2島ツアーの日  】
  
天 候    曇 
気 温    29度
水 温    26度
透視度    25~30m
潮 流    弱くあり

台風10号が過ぎ去って2週間ほど経ち、ようやく海の中も普段の姿に戻りつつあります。

所々、まだ木の枝や植物が海底に残っています。

長い枯草の傍にいたのが、このワカヨウジです。

私の記憶だと何となく冬場に良く出会ったような気がしたので、この時期に出会って少し驚きました。

全長20cmくらいで、枯草に擬態しているつもりなのか、傍近づいても微動だにせず一昨日のモヨウフグの写真を撮りに行った時の藻化けしている私の様です。

更に、隣の根にはカミソリウオが居たり、今日はちょっと珍しい物に出会えた1日でした。


本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 9月 24日 (木)    
 【モヨウフグと根比べの1日 水納島  】
  
天 候    晴 ・ 雨 
気 温    31度
水 温    27度
透視度    25~30m
潮 流    弱くあり

今日は、モヨウフグと根比べしました。

10m先の海底にモヨウフグがたたずんでいるのを見て「撮らせて頂きます。」と、決めました。
「貴魚には、全く興味はありませんよ。」風にモヨウフグから少し離れて横を素通りして、モヨウフグの前方10mの位置で着底しました。

流れは、ゆっくりとモヨウフグの方向に有ります。

流れに任せて、ゆっくりと揺ら揺らと海底に流れている藻の如く、そっーと近づいていきました。

とりあえず、万一モヨウフグが逃げてしまった場合を考えて保険で5mまで近づいたらシャッターを切って行きました。

シャッターを切るポーズが決まったら、ここからはイワナ釣りの「石化け」と同じで、手、足、顔、等全く動かさないで海に漂う物の様に見せかけて流れに任せてモヨウフグに近づきながらシャッターを切って行きます。

モヨウフグは、目がキョロキョロと動き、「何か変な物が近づいてくるなー?」と言う感じで私を見ていますが、私は流れてくる藻の如く微動だにせず石化けならぬ藻化けをしながらもシャッターを切っているので、モヨウフグも私が生き物なのかただの物体なのか、困惑している感じが伝わってきました。

近づいている間は、「綺麗に写真が撮れているか?」等の余計な動作をすると警戒されるので、動かすのはシャッターを切る人差し指だけです。

私は、モヨウフグにどこまで近づけるか!
モヨウフグは、いつまで動かないで我慢しようか!

両者の根比べでした。

1m以内に近づいたら、警戒されないように呼吸も止めて、ただの流れている藻になりきり近づきます。

結局、私はモヨウフグに15cmまで近づき、マクロモードにして写真を撮りました。

撮りたい距離まで近づき撮り終えた後、安心して大きく呼吸を再開してもこのモヨウフグは結局逃げませんでした。

モヨウフグも逃げなかったし、私もちょうど良い距離まで近づけたので、この勝負は引き分けでした。

本部でダイビング! GO DIVE!


 2020年 9月 23日 (水)    
 【 水納島 ・ 瀬底島 3ダイブの日。  】
  
天 候    晴 ・ 雨 
気 温    31度
水 温    27度
透視度    25~30m
潮 流    弱くあり

今日も北寄りの風が吹いていますが、風速が4m前後と弱いので水納島に来ました。

台風後、少し数が減ったと感じたキンメモドキの数が、爆発的に増えていました。

スカシテンジクダイも合わさって大きな塊を作っています。

水温はまだ27度あり半袖のスーツでも十分大丈夫ですが、最近は小さなクラゲが水面近くに多くチクチクするので、半袖の方は長袖のラッシュガードなどを着た方が良いです。

透視度も30m前後あり、比較的良好です。

そして久しぶりにソメワケヤッコと出会いました。

ソメワケヤッコは、とても久しぶりです。

ただ、とても臆病で写真を撮る時も驚かさないように、息をしばらく止めて待っていても中々ベストポジションに来てくれません。

シャッターが切れるタイムラグの一瞬のずれで背中を向いてしまったりとか、なかなか撮り応えのある魚です。

ずっと粘っている訳にもいきませんでしたが、ソメワケヤッコとも出会えてうれしくなりました。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 9月 22日 (火)    
 【 やっと見つけたハナヒゲウツボの幼魚  】
  
天 候    曇 
気 温    28度
水 温    27度
透視度    25m
潮 流    弱くあり

今年は、ゴールデンウィークもお盆休みも、オフシーズンの様な閑散とした状態でしたが、このシルバーウィークで初めて繁忙期を迎えた感じがしました。

そのシルバーウィークも過ぎて、のんびりした雰囲気の今日です。

今日も北寄りの風が強いので、瀬底島に来ています。

嬉しい事に、最近見つからなかったハナヒゲウツボの幼魚が見つかりました。

居所を全く違う場所に変えていました。

曇り空ですが、クレバスには水面からの光が差し込んで、ユラユラと揺れる光が神秘的です。

のんびりと瀬底島を3ダイブした1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 9月 21日 (月)    
 【 秋の気配の1日。  】
  
天 候    曇 
気 温    28度
水 温    27度
透視度    25m
潮 流    弱くあり

今日も、曇り空で気温も28度の予報で過ごしやすい1日になりました。

暑すぎず、寒すぎず、一番良い時期なのかもしれません。

今日は、北寄り風が強いので、水納島ではなく瀬底島に来ています。

普段だと、ダイバーをちょっとでも見るとすぐに引っ込む臆病なリングアイジョーフィッシュも、天気が曇り空だと安心するのか、あちこちで顔を出していました。

久々に瀬底島のクレバス・トンネルを色々と巡ってみました。

台風後に、落ち葉や枯れ木が海底に沈むことが多く、今日はその枯れ木にカミソリウオがついていました。

ブログの写真に載せるのを「ジョーフィッシュ」にするか「カミソリウオ」にするか悩みましたが、リングアイジョーフィッシュの方が、久しぶりの感じがしました。

午後からは、本部の沿岸でダイビングをしました。

久しぶりの、北風のダイビングポイントを巡った1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 9月 20日 (日)    
 【 珍しくイトヒキフエダイに出会いました。  】
  
天 候    雨。曇 
気 温    29度
水 温    27度
透視度    25m
潮 流    弱くあり

今日は、久々の雨模様の天気になりました。

心配した天気も風は意外に穏やかで、今日も水納島で3ダイブ楽しめました。

気温もあまり上がらないので過ごしやすく、ボートの上も雨さえ気にならなければ快適です。

日差しが弱いので、ボートのテントの下に密集する事もなく、ボートの前や後ろに分散して乗船して頂けるのが安心です。

台風10号の名残も次第に薄らぎ、海底の砂紋も少しずつ消えてチンアナゴやヤシャハゼたちの姿が増えてきました。

ヨスジフエダイなどは相変わらず多く見れて、珍しくイトヒキフエダイにも会えた1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 9月 19日 (土)    
 【 瀬底大橋から見た海は、最高にきれいでした。水納島 3ダイブの日。  】
  
天 候    晴 
気 温    32度
水 温    27度
透視度    30m
潮 流    弱くあり

今朝、港に行く途中ですが、瀬底大橋を渡っている時に海を見るとあまりにもきれいなので、心が奪われてしまいました。

つい、車を止めて写真を撮ってしまいました。

きれいな景色を見ている時は、世の中の様々な事を忘れてしまうように、世の中がコロナで大変なことを忘れていました。

「この景色が、ずっと続けばいいなあ。」と、思いながら港に向かいました。

今日も、写真の様に海はべた凪です。

最高のコンディションです。

シルバーウイークの初日でシードアー号には10名様のダイバーがお見えです。

今日も、ウミガメがソフトコーラルに甲羅を擦り付けて、甲羅掃除をしているシーンを見れて、ゲスト様はとても喜ばれていました。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 9月 18日 (金)    
 【 昨日よりも更に静かになった水納島  】
  
天 候    晴 
気 温    31度
水 温    27度
透視度    30m
潮 流    弱くあり

毎日、南寄りの風が吹いていますが、風速が3m前後でほぼ無風状態の日が続いています。

波が無いので、シードアー号も気持ちよさそうにグングン走ってくれます。

ボートが走っている時は風がとても心地よく、ボートの前方で近づいてくる水納島を撮る方も多いです。

真っ平らな水納島は、まるで海外のリゾートの島の様です。

今日も透視度も良く、とても澄んでいます。

ボートの周りには、イカが編隊を組んで泳いでいます。

時折、水面からキビナゴが飛び出してカツオたちが後を追っていました。

この時期は台風さえ来なければ、最高に良い時期でゲスト様も存分に3ダイブを楽しまれました。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 9月 17日 (木)    
 【 ハダカハオコゼの多くなった水納島  】
  
天 候    晴 
気 温    31度
水 温    27度
透視度    25~30m
潮 流    弱くあり

今日のゲスト様は、シュノーケリングを楽しむ小学生の女の子から、ダイビングを楽しむ60代の男性までと多彩です。

今日も、風は弱く海も凪いでいるので、小さな女の子もシュノーケリングがとても楽しそうで、周りに寄ってくる魚を見ては大喜びをしています。

最近の水納島は、ハダカハオコゼが多く見られます。

黄色のハダカハオコゼは、必ずと言っていいい程、毎回全く同じ場所に居てまるで置物ではと思う程、動いていません。

周りには、餌となるような小魚も見当たらないのですが、よほど居心地が良いようです。

ピンクのハダカハオコゼは、大きい個体はすぐに見つかりますが、小さい個体は岩陰に隠れていることが多く、探す楽しみが有ります。

白いハダカハオコゼは、サンゴの上にポツンと居る事も有り、青い海を背景に写真が撮れてとても良い画が撮れます。

今日も、皆さんが楽しめた1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 9月 16日 (水)    
 【 アップしたい画像が沢山あった日  】
  
天 候    晴 
気 温    31度
水 温    27度
透視度    25~30m
潮 流    弱くあり

連日、風も弱く波も無くコンディションに恵まれています。

水納島では、アオウミガメがソフトコーラルのヤギに甲羅を擦り付けて掃除をしている光景が時々見れます。

今日も、そんな話をダイビング前のブリーフィングでしていたら、全く同じ光景が見る事が出来て、ゲスト様も大喜びでした。

特に、ゲスト様はウミガメが大好きで携帯電話の待ち受け画面もウミガメにされているほどです。

ゲスト様に差し上げる為に、ゲスト様とウミガメの2ショットを撮らせて頂きました。

今日は、その後のダイビングでオオコノハミノウミウシを見つけました。

私は、ウミガメ以上に興奮してしまいました。

更にその後のダイビングでは、ナポレオンとも出会い、今日はどの写真をブログにアップしたらいいのかとても迷った1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 9月 15日 (火)    
 【 水納島 ・ 瀬底島  2島ツアー。 】
  
天 候    晴 
気 温    31度
水 温    27度
透視度    25~30m
潮 流    弱くあり

今日も、風速は2~3mと凪いでとても静かです。

今日は、神奈川県からお越しのゲスト様とダイビングを楽しんでいます。

毎年、この時期にお見えになり必ず毎日3ダイブされる海の好きなゲスト様です。

早速、水納島の沖の根のハタンポを見に行きました。

通常、洞窟やトンネルの中などの暗がりの中を好むハタンポですが、この場所は広々として海底にある根です。

この根の上に、数え切れない程のハタンポが群れています。

ハタンポで黒くなった背景に、ケラマハナダイのピンクがとても目立っていました。

その後、瀬底島で2ダイブしました。

大きな根をイソバナが覆いつくす珍しいイソバナの森の様な珍しい場所が有ります。

ラビリンスでは、今日もトンネルの隙間から差し込む光がとてもきれいでした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 9月 13日 (日)    
 【 水納島 ・ 瀬底島  2島ツアー。 】
  
天 候    晴 
気 温    31度
水 温    27度
透視度    30m
潮 流    弱くあり
 
今日は、水納島と瀬底島で3ダイブしました。

昨日と今日潜られているゲスト様は、わざわざ那覇からお越しで昨日のダイビング後は本部でご宿泊されています。

今年の6月から、僅か3カ月で60ダイブもされるとても海の好きなゲスト様とご一緒しています。

今日の風昨日よりも更に収まって、南西の風が2mとほとんど風は有りません。

波も無く、雲も少なく青空が広がり空を飛んでいる飛行機がはっきりと見えて、まるでおもちゃを見ているようです。

海の中は、やはりハダカハオコゼが増えていて、昨日とは別の場所に潜っていますが、今日は白を2個体、黄色を1個体見ました。

海底の様子は、所々まだ砂紋が残り台風の余韻を少し感じられますが、、日が経つにつれて普段の状態に少しずつ戻ってきています。

久しぶりに瀬底島に行くと、強い日差しが差し込んで光がカーテンの様に揺れてとてもきれいでした。

運よく、ネムリブカにも出会えた1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 9月 12日 (土)    
 【 水納島 3ダイブの日   】
  
天 候    晴 
気 温    31度
水 温    27度
透視度    30m
潮 流    弱くあり
 
最近、水納島の沖の根にはカタクチイワシの群れが住みついています。

カタクチイワシが居ると、カタクチイワシを捕食しようとする魚が集まるので、生態系を構成する基本の部分を支える重要な魚です。

カタクチイワシが、スカシテンジクダイと群れを分かちながらも1つの根に同居しています。

流れが弱いと群れは大きく膨れ上がって、空に浮かぶ雲のようにも見えます。

そして今日は、ピンクのハダカハオコゼを2個体見ました。

ハダカハオコゼが台風後に増えているような気がします。

海底に、何かが移動した怪しい跡が有ったので、後を追ってみると50cm程のアマミウシノシタが居ました。

今日は、海底に残した生き物の足跡を追って、楽しみました。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 9月 10日 (木)    
 【 台風後の水納島 3ダイブの日   】
  
天 候    晴 
気 温    31度
水 温    27度
透視度    30m
潮 流    弱くあり
 
台風9号、10号と続き8/31から11日ぶりのダイビングになりました。

水納島の海がどうなっているのか、とても気がかりでした。

9号にしても、10号にしても直撃を免れたので、海もの中は普段どおりでほっとしました。

ヨスジフエダイの群れもアカヒメジも群れも沢山います。

気になっていた水深5m前後の浅いリーフの上に居たハダカハオコゼも、台風前と同じ場所に居ました。

台風時にリーフは大波で揉みくちゃにされていたはずで、いったいどこにハダカハオコゼは避難していたのかとても気になります。

台風など自然の力には抗えないですが、それでも魚たち自然界の生き物は、どこか居場所を見つけて生き延びているのを見ると、彼らの生命力にも、驚いてしまいます。

今日は、透視度も戻りとても良いダイビングが出来た1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 9月 8日 (火)    
 【 9日ぶりに、シードアー号が海に戻りました。   】
  【ダイビングの話ではありません。】
天 候    晴 
気 温    31度
 
台風10号が過ぎました。

台風のコースがそれて、沖縄本島は大きな被害が出ずに済みました。

今度ばかりは、庭のバナナも倒されないようにロープで固定したので、10本のバナナの木の全てが、倒されずに済みました。

台風9号で、実が落ちなかったバナナは、実のなる茎の部分は折れても台風10号にも耐えました。

本当に「落ちないバナナ。」になりました。

そのまま追熟させて、受験生のいる友人のご家庭に本数が少ないので、1本ずつ配ろうかと思います。

シードアー号は、台風9号で8/31に陸揚げしてから、今日9/8までずっと陸の上に居ました。

今までに9日間も陸揚げした記憶は、浮かびません。

ショップも、昨日から台風対策を解除して、ショップの看板を表に出したり、ひっくり返していた庭の大きなテーブルを元に戻したり、マグの家を定位置に戻したり、倉庫に溜まった水をかき出したり、やっと営業出来る状態に戻りました。

日常に戻れたことを、感謝しなければと思った1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 9月 5日 (土)    
 【 いよいよ、台風が近づいてきました。 新しいウェットスーツが来ました。  】
  【ダイビングの話ではありません。】
天 候    曇  ・ 雨 
気 温    31度

今日は、バナナの木が倒されないようにロープで補強をしています。

台風9号は、結局暴風域には入りませんでしたが、台風10号はどうやら10時間ほど暴風域に入りそうです。

今度ばかしは、台風で倒されそうなで、ロープを使ってバナナの木を補強しました。

これで、実が落ちなかったら、本当に「落ちないバナナ。」と、公に名乗っていいと思います。

後は、台風対策で抜けている部分が無いか、確認です。

そんな事をしていると、15時に本部町全域に、避難準備が発令されました。

しばらくすると、一昨日修正をお願いしていたウェットスーツが届きました。

箱を開けると、真新しいゴムの匂いがします。

早速、着てみました。

フルオーダーだけあって、要望通りに仕上がっていました。

これがフルオーダースーツの良い所です。

「早くこのスーツを着れる日が来るといいなあ。」と、思った1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 9月 4日 (金)    
 【 再び、台風対策のボートの点検  】
  【ダイビングの話ではありません。】
天 候    曇  ・ 雨 
気 温    31度

今日は、朝から港に行き台風10号に備えて、ボートの点検です。

シードアー号は、台風9号の時から、陸揚げの状態が続いていますが、桟橋とボートを固定しているロープの緩みが無いか等の点検です。

台風10号が大きいので、10号に話題が行きがちですが、9号もそれなりに大きかったので、9号が過ぎた後の点検が必要でした。

そして、ちょっと手の掛かる仕事で積んであるバッテリーの液の量のチェックです。

バッテリー液が少ない場合は、補充します。

バッテリーは、機関室の中の隅に有るので、バッテリーの液面を見るのが大変なので、手が掛かります。

4個積んであるバッテリーの内、2個のバッテリーで液不足が有ったので、補充しました。

その後、家に戻りって植栽をシャワールームに入れたり、片づけに追われました。

午後6時、西の空を見ると何とも、似たような形をした雲が2つ繋がって浮かんでいました。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 9月 3日 (木)    
 【 那覇に、行きました。  】
  【ダイビングの話ではありません。】
天 候    曇 
気 温    32度

台風9号に続いて、10号の影響でしばらくダイビングは中止になります。

今日は、タンクを那覇まで運んだり、新しく作ったウェットスーツが出来たので試着に行ったり、ボートの電気部品やボートのマットを買いに行ったり、色々と溜まっていた仕事をしました。

ボートの専用部品などは、那覇まで行かないと手に入りません。

ですから、那覇まで行く用事を溜めておいてから、那覇に行きます。

ボートの部品を探しましたが、お店は開いているのに誰もおらず、何度も大きな声で「すみませーん。」と、お店の方を呼んだのですが、誰も来ないので結局は諦めてしまい、ボートの電気部品は買えませんでした。

今回の那覇行きの、個人的な目的の一つは通堂ラーメンです。

ここのラーメンは病みつきで、本部からだと遠いのですが、那覇に来た時には必ず立ち寄ります。

ニンニクをたっぷりと絞って食べるラーメンはとんこつ味ですが、スープは余りしつこくないのですが、コクがしっかりとあって出汁がしっかりしています。

コクがしっかりしているので、スープに絡んで麺もとても美味しく、あっという間に食べてしまいました。

私は、ここのラーメンは大好きです。

通堂ラーメンを食べ終わった後に、大きな目的を失ったような虚無感に襲われ、「自分は仕事をしに那覇まで来ている。」とは言ったものの、本当は通堂ラーメンを食べたくて、那覇まで来ているという事に気が付きました。

食べ終わった後の目的を失った虚しさが残ってしまいましたが、気を取り直して新しいウェットスーツの試着に行きます。

フルオーダースーツの良い点は、自分の好みに合わせて「肩をもう少しゆったりと。」とか、色々と注文できることです。

私は、フルオーダーで発注した後、出来上がった時点で必ず試着しに行きます。

そして、細かい修正をしてもらい完成になります。

今日は、細かい修正が有るかの試着です。

3カ所ほど、修正をしてもらう事にしました。

出来上がりは、もうすぐです。

通堂ラー麺を食べた後の虚無感も、新しいスーツを見て機嫌が良くなった1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 9月 2日 (水)      
 【 落ちないバナナ   】
  【ダイビングの話ではありません。】
天 候    曇 のち 晴
気 温    30度

台風9号が、通り過ぎました。

港の横の山川ビーチは、大荒れです。

この後も台風10号が続いているので、まだボートを海に下す事が出来ません。

近所の観葉植物の、集積場所は壊滅的な状態になっていました。
 
夜中に鉄柱が抜けたのか、「ガチンッ! ガチンッ!」と凄い音がしていました。

瀬底小学校では、ガジュマルの木が倒されていました。
 家のバナナは、台風に持ちこたえました。

倒されもせず、実がしっかり残っています。

受験生のお子様をお持ちの友人に「落ちないバナナ」として、譲ろうかと思った1日でした。 

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 9月 1日 (火)      
 【 台風9号 最接近 マグの14歳の誕生日  】
  【ダイビングの話ではありません。】
天 候    暴風雨
気 温    28度

台風9号が、最接近しています。

沖縄本島北部は、かろうじて直撃を避けられました。

本当に有り難い事に停電にもならずに済みました。

当然、外に出る事は出来ないので愛犬のマグも退屈そうです。

今日は、マグの14歳の誕生日です。

もう、おばあちゃんなので食事も色々と気を使っていますが、今日だけは食べたいものを上げました。

マグのお陰で、外に出られない退屈な時間も楽しく過ごせています。

これからも長生きしてね。

おめでとうマグ。

本部でダイビング! GO DIVE!

トップページ